【日記】5年ぶりの「イルローザの森」(徳島県神山町)(2200文字)

2024/07/07

日記

t f B! P L



 2024年7月7日、徳島県神山町の「神山森林公園 イルローザの森」へ行った。

 この日は元々ドライブだけの予定で、特に目標もなく神山の山の中をウロウロしていた。

 晴れた道を進んでいると「←ゆうかの里」と書かれた標識を見かけ、「行ってみよう」と標識の示す方向にハンドルを切る。

 しかしいくら進んでもゆうかの里らしき場所にたどり着かない。その代わりに「←神山森林公園」と書かれた標識が現れた。

「神山森林公園って?」と私が訊くと、「イルローザの森」と夫。

 イルローザの森か。5年前の冬、入口まで来たけど入口の階段の高さに恐れをなして、入園を諦めた公園だ。

 5年前はどうだったか覚えていないが、今はウォーキングを1日45分やっているし、この前は雨乞いの滝にも登れたし、階段を登れないということは無いだろう。

 ぜひリベンジしたいという気持ちが湧き上がり、イルローザの森へ向かって欲しいと夫に頼む。




 舗装された広い道を車でぐるぐる登り、イルローザの森に到着。




 最後に来たのが5年前なので覚えていない(というかそもそも入口で引き返してる)が、かなり大きな公園のようだ。

 夫によると過去に上皇陛下(当時は天皇陛下)が訪れたこともあるらしく、その時、気合を入れて整備したとか。

 上皇陛下が訪れたのならなかなか良い公園なのでは? と期待する。

 駐車場からしばらく進むと、5年前、私が登るのを諦めた階段が現れた。




 いま見るとそこまで大した高さに見えない。雨乞いの滝を登ったことで私も一皮むけたということか。




 階段を登る。始めは軽快に、終盤はぜえぜえと息を切らしながらフラフラと。

 登りきった頃には私の息は夫が引くぐらいにぜえぜえと大きな音を立てており、心配した夫に「休みなさい」と、階段そばの木陰のベンチに連れて行かれた。息が整うまでしばし休む。

 休みながら辺りを眺める。自販機が見える。
 この公園はあちこちに自販機が設置されているようだ。トイレも複数あるし、なかなか親切な設計だと感じた。

 私たち夫婦の他には誰もいない。この日は予想最高気温が35℃と猛暑日だったためだろう。

 ベンチで休みながらふと視線をずらすと、巨大迷路の看板が目に入った。




 行きたいという夫。私は正直、この暑い中に迷路なんかに行って迷子になったら悲惨なことになるのではとあまり乗り気ではなかったが、夫はかなり行きたそうにしている。

 まあ、せっかく来たしね。

 私たちは巨大迷路に行くことにした。




 迷路の入口には「ここでスタンプラリーをしてたんだろうなあ」と思われる箱みたいなものが設置されていた。




 中は蜘蛛の巣が張ってあり、使用されている気配がない。
 今はスタンプラリーはやっていないのだろうかと思いつつ、適当に迷路の中を歩く。

 すると道の前方が蜘蛛の巣で覆われている。枝を拾って蜘蛛の巣を破壊する夫。
 夫が蜘蛛の巣や虫を枝で追い払い、その後ろをついていく私。

 5分ほど適当に歩いたら、迷路の外に出た。たぶんゴールじゃなくて非常口みたいな場所だったと思うが、迷路を探索し尽くすほどのガッツは私たちにはなかった。




 迷路を出た後は気ままに公園を散策。見晴らしの良い場所に出た。




 写真左手奥に見えるのが、展望台へ続く道らしい。

 ちょっと行ってみたいと思ったが、日差しが凄まじい。展望台までの道のりはバリバリに日向で木陰がほとんどない。

 展望台に行くのはもう少し涼しい季節に来た時にしようと夫と話し、右手に見える木陰ゾーンを散策する。

 木陰はとても涼しかった。時折山から吹き下ろされる風が、全身を癒やしてくれる。

 あまりに心地よかったため「木陰のベンチで休みながら冷たい飲み物を飲む」というシチュエーションを体験したくなり、階段近くにあった自販機でアクエリアスを1本買う。

 階段を登りきった時に休んだベンチに座り、アクエリアスを飲んで休憩。
 するとコカ・コーラ社の車が自販機前までやってきて、自販機にドリンクを補給し始めた。のどかだ。




 しばらく休んでから、「ウォーキングコース」と書かれた標識のそばまで歩く。
 ウォーキングコースは5kmコース、10kmコース、15kmコースと3つのコースがあるらしい。

 いちばん短いコースで5kmか。私は少し考えた。
 私が普段の45分のウォーキングで歩いている距離は4.2kmだ。この炎天下を5kmも歩けるか?

 挑戦したいような気持ちも少しあったが、この数日で急に暑くなったばかりで体がまだ暑さに慣れていない。

 ここは慎重に、5kmコースを途中まで歩いて引き返すことにする。



 5kmコースをテクテク歩き、「暑い。もう無理」と感じた頃にコースを外れて左折。坂を降りて引き返す。たぶん距離にして1kmぐらいしか歩いていない。

 今日はもう帰ろうかということになり、そのまま駐車場方面に向かって歩く。

 途中、このような東屋がある場所を見かけた。




 なかなか雰囲気の良さそうな東屋である。そばには自販機もある。

 寄っても良かったのだが暑さでけっこう疲れていたので、予定通り駐車場へ向かう。

 駐車場に着いた頃にはアクエリアスは飲みきってしまっていた。いやー、暑かった。




 こうして1時間ほどの滞在で、私たちはイルローザの森を後にした。良いリフレッシュになった。
 今日はちょっと時期が悪かったが、また春や秋の気候の良い季節に訪れたい。

 ※ちなみに帰宅後、暑さにやられて軽い熱中症みたいになって夕方まで寝込んだ

------------------------
良かったら拍手していってください♪
(SNSの「いいね」みたいなものです)
web拍手 by FC2


Yのなんでもメモ - にほんブログ村
follow us in feedly

RSS

QooQ